釣行日 2019年02月17日(日)
天気 晴
場所 高滝湖
釣行時間: 13:30 〜 16:00
寒いのでドームだなと高滝湖ワカサギ釣りです。
前回初めて釣りで魚を釣った妻もいくというので家族で釣りです。
釣行日 2019年02月17日(日)
天気 晴
場所 高滝湖
釣行時間: 13:30 〜 16:00
寒いのでドームだなと高滝湖ワカサギ釣りです。
前回初めて釣りで魚を釣った妻もいくというので家族で釣りです。
くっそ寒いのに夜釣りにいってきました。
寒ぃ。釣りつらい。840円分のイソメ使い切るまで帰れまテン
— YoshitsuguFujii (@YoshitsuguFujii) 2019年1月19日
釣行日 2019年01月19日(土)
天気 晴
潮 大潮
場所 今井岸壁
釣行時間: 23:45 〜 7:00
釣行日 2019年01月13日(日)
天気 晴
場所 高滝湖
釣行時間: 14:30 〜 16:00
冬なので釣り寒いし釣れないしだろうしどうしようかなぁ。なんて思っていたら某ブログで高滝湖のワカサギ釣りの記事を見てしまいました。
子連れでもできそうだし、ドームなら暖かそうだしと思ってあの手この手で妻と娘を説得して家族で久しぶりの釣行です。
そしてなんと釣りを毛嫌いしていた妻もやるというから驚き。
そうだ。夜釣りに行こう。
急遽思い立ち夜釣りです。
大潮だし何か釣れるでしょう。
釣行日 2018年12月22日(土)
天気 曇
場所 今井岸壁
釣行時間: 23:45 〜 6:15
釣り場に着きます。釣り人は広い岸壁に5組ぐらいでしょうか。
空いてます。
風はほぼ無風。
雲のお布団効果で気温が下がらず、終わりまで暖かくて手袋一回もしませんでした。
水はもうだいぶ冷たいですね。
ものぐさネタ。
Read on →時々ログにCan’t verify CSRF token authenticity.が表示されます。
なんでかなーと思っていたら一つ再現パターンを見つけました。
釣行日 2018年11月18日(日)
天気 曇
場所 九十九里サーフ
釣行時間: 7:30 〜 9:30
メニエール病が再発していまして、週の仕事は散々なものに。 発作がおこると何もできなくなるので本当に辛いです。
んでそんな状態でサーフィンできるのかってのもあったんですが、週中は病によりランニングもできておらず体なまりまくっていたので ダメそうなら休憩して帰ろうと思いっきって九十九里まで来ましたが。
太東: サイズ丁度よくて波数多くてボヨボヨすぎる。割れにくい。
一宮: いい感じだけど思ったより波が高く。沖で発作が起きたら死ぬ。
一松: 一番良さそう。でもここも沖で発作ができたら死ぬ。
中里: サイズ良さそう。でも割れづらい。微妙そう。
とイマイチだったので白子でサーフで釣りです。
Read on →