2月はお休みいただいていましたが、3月から働けそうです。
お仕事募集中です。
ruby案件なら週5稼働で80〜90で、go案件もやってみたいんですが、経験不足が否めないのでお仕事あればそれよりも低い単価で働きたいです。
受託案件だとさらに嬉しいです。
子どものお迎えがあるため基本フルリモートで探しています。
出社は相談とさせてください。
もし興味ある方がいらっしゃったら。twitterなどで気軽にDMしていただけますと嬉しいです。
そして今日の記事はポエムです。
rspecでseedデータに依存しているテストコードを使わないように修正していました。
その理由をPRに書いたんですが、ちゃんと書いてみたら思ったことが言葉にできて良かったのでこちらにも転記。
静的サイトジェネレーターでJekyllが激重なのと、環境が古すぎてM1 macに環境構築できなかったので
hugoにしました。
これはどちらかというとテスト的な投稿です。
前回の続きを
Qiitaに投稿しました。
ランニング用のLサイズのパンツを楽天で買ったんです。
届いて気がつきました。
レディースを買っていたことに。
しょうがないのでお尻をプリプリさせながら、朝から40過ぎのおっさんが街中を走っていたんですが、ついに先日少し破れまして、躊躇なく捨てることができました!
めちゃくちゃ嬉しかった!
嬉しくて近所のまいばすけっとでシャンパン買ってきて夜は乾杯しました。
さて本題。
ある現場でi18nは直感的に見えづらい、国際化対応はまずやらないし、不必要なi18nの使用はアンチパターンだ。ということでi18nをつかった変換が文字列リテラルに書き換えられてました。
そういえばi18nを使うことについて言語化していなかったなと思ったので、言語化ついでに記事にしてみました。
メリークリスマス!(はやい)。
家族と牛丼屋さんで、
昔は並だと物足りなかったのに、最近は持て余すよなぁ!
と笑顔で言ったら、
おじいちゃんになったんじゃない?
と言われて静かにショックをうけて黙ってしまったシニアなフリーランスエンジニアの藤井です。
この記事は、
Ruby on Rails Advent Calendar 2024 Advent Calendar 2024 の1日目です。
すいません。偉そうな名前をつけていますが、ActiveRecordで値オブジェクトを使うことで、より見やすくわかりやすく、責務を適切に閉じ込めて疎結合にし、コードをシンプルにするにあたって有意義だったと感じた実装方法です。
もしすでに既出だったりしたらそっと教えて下さい。
お仕事いただいていたサービスが立て続けにcloseとなってしまいピンチの藤井です。
お仕事ください!
暇なので
Qiitaに記事かいたら全然いいねもらえません。
いいねください!
すっかり存在を忘れていたような、あえて忘れていたような。
お久しぶりです。藤井です。
最近は横須賀のボートばっかり行ってます。カヤックもはじめました。
プロフィッシュ45にのっています。
舘山で3回浮かびました。
出艇ポイントを知らないのでこれから勉強します。
メモを整理していたら走り書きのようなコードがいくつかあって有意義そうなのをのせようかと
2週連続の釣りです。
いつも行くボート屋さんが最近釣果にすぐれないんで、Facebookやインスタでバンバン釣果を出している葉山釣具センターを初めて利用してみました。
ネットでは結構怖い噂を聞くのでびびりまくり。
でも俺はイナダを釣りたいんだ。
買ったばかりの新タックルのシマノ ライトゲーム SS タイプ73 MH225と炎月CTの鱗付けもしたいんだ。
予約の段階の予約フォームにも釣りたい魚の欄にはイナダと書きました
そして行ってみたらかなりよかったです。